ニコ生やってみた

reppu2010-05-04

結構これが大変で
なにが困るってWindowsの画面描画に3系統ぐらい種類があって、
画面のキャプチャソフトがうまいことキャプってFlashに渡してくれないんですな。
GDI系のBitBltとDirectDrawオーバーレイが混在してるうえに
Aeroがこれまた色々悪さをしてくれるようです。

まぁとりあえず適当にソフトを立ち上げる順序を工夫して
Aeroに無理やりオーバーレイを邪魔させるとうまくいくことがわかりました。

読子も入れて動かしてますが
そのうち美声を疲労しましょうか

SheevaPlug2

SDカードのClass10な高速カードを買ってきまして
がんがんインストールしました。
ロスコンパイル環境とかダルいのでパワーに任せて実機にgcc入れてしまいます。
UM-740というタッチパネルつきUSBディスプレイをつなげます。
映るところまでは来ました。
以下だいたいの手順。

1、まずカーネルの更新で2.6.32-9以上へ
2、make menuconfigでinputデバイスのUSBのtouchscreenE2iってやつをONに
3、apt-get install gitしてudlfbドライバの最新をゲットしてコンパイル
4、コンパイル時にWarningが出るので指示に従ってFB_MODE_HELPERSとfb_deferred_ioをONに
5、たぶんこれで絵が出る

3と4はだいぶ苦労しました。
どうも2.6.32にデフォルトで統合されているudlfbドライバは
解像度設定に失敗する機種があるようで、
dmesgにEDID XRES 0 YRES 0ってのが出てる場合は
失敗している模様です。
以下次号

SheevaPlug

結局ルーターはっくも面白そうだったんだけど、
パワーのあるマシンがいいだろうってことで
http://japanese.engadget.com/2009/02/25/linux-sheevaplug/
SheevaPlug輸入しました。
かれこれ5年ぶりぐらいにLinuxいじってますが忘れる忘れる
とりあえず、USBタッチパネルも届く予定なんでくっつけてみますわー

OpenWrt

ルーターハックして
Linuxつっこんで
DisplayLinkの画面でもつけようかと思って
安いルーター探してたんですが、
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04nu/
製品紹介のところにOpenWrtで話題になってますとか書いてあって
ちょっと笑えた

一年ぶりにWindows Updateの不都合が解決

うちにはAspire5103ってマシンがあるんですが、
そのマシンでWindows Updateすると立ち上がらなくなるとかいう恐ろしい症状が出ていました。

理由は良くわかりません。
WindowsUpdateでATI4379のドライバが入るんですが、
これがエラーになるんですな。エラーならまだしも入っちゃったら
セーフモードで消さない限り立ち上がらないと言う状態に。
サウスがSB400なので内蔵はSil3112Aだけど多分誤検知なのかOEMなのか。
で、今まで毎回Windowsを立ち上げるたびに新しいハードウェアを検知しました->キャンセル
ってやってたんですが、ためにし標準デュアルチャネルIDEのドライバで認識させると
動くじゃん。
まーこれでいいか
まーなんだ。
WindowsUpdateでドライバなんか流すなー